マクロお遊び-その2
2009/03/04(水) 21:30:43 MAYUCHIKO ( 先負 )
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-100 F10 1/2sec ] 2009/02/28 21:27:19
今度はキュアアクア。
フィギュアの全体像はこちら。
フィギュアのマクロ撮りにちょっとはまりそうな予感。
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-100 F10 1/2sec ] 2009/02/28 21:27:19
今度はキュアアクア。
フィギュアの全体像はこちら。
フィギュアのマクロ撮りにちょっとはまりそうな予感。
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-100 F4 1/500sec ] 2008/04/06 14:44:17
たぶん大島桜だと思う・・・。
今年は、いつ咲き始めるかな~。
Canon EOS 30D [ 49mm ISO-800 F5.6 1/1000sec ] 2008/04/06 09:42:27
清雲寺の枝垂れ桜。
今年も行ってみたいな~。
しかし、この天候でISO800とは・・・・設定間違えたまま撮ったなきっと!
Tweet
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-100 F2.8 1/160sec ] 2008/06/08 11:36:32
ナスタチュームの花に霧吹きで水滴を付けてマクロ撮影してみました。
ちょっと彩度が高い気がしますが、キラキラして良い感じです。
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-100 F10 1/2sec ] 2009/02/28 21:29:14
タムロンのマクロレンズにクローズアップレンズを付けて、さらなるマクロ撮影をしてみました。
ピントはシビアにありますが、良い感じで楽しめそうです。
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-200 F2.8 1/400sec ] 2008/06/08 12:23:52
家の近くの梅園の中央付近がぽっかりと空いているらしく、そこだけ草が生い茂っていて、まるで虫たちの楽園のようです。
Tweet
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-200 F2.8 1/500sec ] 2008/05/17 14:23:04
大きくてロケットみたいな花でした。
昭和記念公園の撮影会に参加したときにモデルさんの上に咲いていた花です。
Canon EOS 30D [ 17mm ISO-100 F4.5 1/60sec ] 2008/04/27 15:16:59
去年の小金井公園の新緑です。
春はもうすぐ!今年も撮りに行ってこようと思うのであった。
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-200 F3.5 1/200sec ] 2008/06/28 17:03:53
ムラサキツメクサ(紫詰草) 別名アカツメクサ。
名前に「詰」とあるように、物を輸送するときの詰め物として、利用されていたことから「詰草」の名がついたそうです。
Canon EOS 30D [ 250mm ISO-100 F6.3 1/640sec ] 2008/07/06 08:50:56
古代蓮の蓮です。
なんだか、「レッツGO!」とか「がんばれ~」とか言ってそうで、かわいらしいですよね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |