ブーゲンビレア
2009/08/31(月) 22:44:28 MAYUCHIKO ( 赤口 )
Canon EOS 50D 200mm ISO 200 F5 1/40 2008/11/03 12:28:52
去年のキャノン大撮影会でこどもの国へ行って、昼休憩時に温室で撮った「ブーゲンビレア」の花。
綺麗でおもしろい形をしていたので、思わずパチリ。
井の頭自然文化園の温室にも大きなブーゲンビレアの花が咲いていました。
Canon EOS 50D 200mm ISO 200 F5 1/40 2008/11/03 12:28:52
去年のキャノン大撮影会でこどもの国へ行って、昼休憩時に温室で撮った「ブーゲンビレア」の花。
綺麗でおもしろい形をしていたので、思わずパチリ。
井の頭自然文化園の温室にも大きなブーゲンビレアの花が咲いていました。
Canon EOS 50D 17mm ISO 400 F4 1/2 2009/08/16 19:41:52
手持ちで夜のレインボーブリッジをこれだけ撮れればOKでしょう。
Tweet
Canon EOS 50D 70mm ISO 200 F4 1/1000 2009/08/21 12:51:24
会社の近くには、昔ながらの細道(側道)が結構あります。
そこをカメラ片手に散策するのは、ちょっと楽しいです。
Canon EOS 50D 17mm ISO 100 F5.6 1/250 2009/08/15 21:25:27
すごい数のセミの抜け殻ですね~。
夏ももうすぐ終わりが近いので羽化ラッシュでしょうか?
Canon EOS 50D 160mm ISO 200 F4 1/400 2009/08/21 12:53:50
何の花でしょう?
これも散策中にパチリ。
Lレンズのシャープさににんまりでした。
Canon EOS 50D 155mm ISO 200 F4 1/800 2009/08/21 13:17:21
Lレンズを買ったので、そのテストを兼ねて、会社の近くを散策中に撮ったサルスベリの花。
いや~Lレンズはシャープで良いですね~。
全レンジでLレンズを揃えたくなりました。
Canon EOS 30D 50mm ISO 1600 F2.5 1/15 2009/08/25 20:18:16
謎の飛翔物体発見!?
正解は、街灯の回りを飛んでいるコウモリです。
Tweet
Canon EOS 50D 70mm ISO 200 F4 1/640 2009/08/21 12:54:43
会社の近くを散策していたら、見つけてしまいました。
大きなネコ顔!
Canon EOS 50D 180mm ISO 200 F4 1/6400 2009/08/21 12:50:53
ちょうどお昼時、休憩中なんでしょうかね~。
Tweet
Canon EOS 50D 55mm ISO 100 F5 1/250 2009/08/15 21:12:34
だいぶ羽に透明感が出てきた羽化後のセミです。
白いまま飛んでいきそうですね~。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |