恒例の巾着田
2011/09/24(土) 23:09:00 MAYUCHIKO ( 仏滅 )
Canon EOS 50D [ 50mm ISO 200 F2 1/400 ] 2011/09/23 14:39:01
いや~まだ早かった~。早咲きの所でも満開半分くらい。
あとは、2~3分咲きといった所でしょうか~。
28日あたりが満開で綺麗じゃないかな~。
ちなみに、向こうで倒れている木は、この前の台風で倒れた木みたいです。
川岸では、土砂崩れも起きていました。
Canon EOS 50D [ 50mm ISO 200 F2 1/400 ] 2011/09/23 14:39:01
いや~まだ早かった~。早咲きの所でも満開半分くらい。
あとは、2~3分咲きといった所でしょうか~。
28日あたりが満開で綺麗じゃないかな~。
ちなみに、向こうで倒れている木は、この前の台風で倒れた木みたいです。
川岸では、土砂崩れも起きていました。
Canon EOS 50D [ 50mm ISO 100 F2 1/4000 ] 2011/09/18 15:36:06
葛西臨海公園の曼珠沙華です。
そろそろ、巾着田も良い感じで咲いてきたかな~。
Canon EOS 50D [ 200mm ISO 400 F5.6 1/100 ] 2010/09/27 13:41:29
巾着田の曼珠沙華。
今年は、咲き方にムラがありましたが、場所によっては、赤い海が広がりました。
Canon EOS 50D [ 70mm ISO 100 F5.6 1/50 ] 2010/10/02 16:05:55
曼珠沙華とコスモス。
Tweet
Canon EOS 50D [ 40mm ISO 400 F5.6 1/200 ] 2010/09/27 14:39:00
巾着田の曼珠沙華。
今年は、白系の曼珠沙華が多くなってきたような気がします。
Canon EOS 50D [ 70mm ISO 100 F5.6 1/40 ] 2010/10/02 15:57:18
ちいさな主役。
曼珠沙華のすぐわきで咲いていました。
Canon EOS 50D [ 25mm ISO 200 F5.6 1/100 ] 2010/10/02 14:48:42
今日は、ちびたちと巾着田へ行ってきました。この前は、小雨でしたが今日は、なかなかのいい天気でした。
曼珠沙華もほぼ満開状態です。見頃は、あと2~3日位ではないでしょうか?
Canon EOS 50D [ 200mm ISO 400 F5.6 1/100 ] 2010/09/27 13:10:13
小雨の巾着田で、曼珠沙華につかまって雨宿り中の赤とんぼ。
Tweet
Canon EOS 50D [ 28mm ISO 400 F11 1/50 ] 2010/09/27 14:25:16
昨日行った、巾着田の曼珠沙華です。
小雨の中、いっぱいの観光客が来ていました。
Canon EOS 50D [ 200mm ISO 400 F5.6 1/100 ] 2010/09/27 13:34:39
今日、小雨の中行ってきました、巾着田!
まだまだ、七分咲きでしょうか。遅咲きの所は、これからが本番のようです。
今度の土日でも十分楽しめるのではないでしょうか!
今週末も行ってみようと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |