白いタンポポ
2009/05/19(火) 21:52:16 MAYUCHIKO ( 仏滅 )
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-800 F8 1/2500sec ] 2008/04/06 11:46:13
ピンクのタンポポの次は、白いタンポポ!
これは、秩父へ枝垂れ桜を撮りに行った帰りに、見つけて撮りました。
なので、ISOの設定が・・・
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-800 F8 1/2500sec ] 2008/04/06 11:46:13
ピンクのタンポポの次は、白いタンポポ!
これは、秩父へ枝垂れ桜を撮りに行った帰りに、見つけて撮りました。
なので、ISOの設定が・・・
Canon EOS 50D [ 146mm ISO-800 F7.1 1/100sec ] 2009/05/16 13:12:28
動物3枚目は、虎です。
構図がイマイチで、なぜ縦位置?
突っ込みどころいっぱいありますが笑って見逃してくだされ~。
Canon EOS 50D [ 250mm ISO-800 F5.6 1/125sec ] 2009/05/16 11:08:08
ミーアキャットです。
木の上に立って、あたりを警戒していました。
でも、ケースの四方がガラス張りなので、あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロしていました。
Canon EOS 50D [ 250mm ISO-200 F5.6 1/25sec ] 2009/05/16 11:40:35
今日は、上野動物園に行ってきました。
プレーリードックの赤ちゃんが小さくてかわいかったです。
50DのAFが前ピン気味でピントがちょっと甘いです。
調整をしないとだめかな~。
Canon EOS 50D [ 250mm ISO-400 F6.3 1/2000sec ] 2009/03/15 16:34:00
以前、海上バスに乗ったときに撮った物です。
思っていたより、撮れていたのでびっくりしました。
でも、撮るならジャンボを撮りたかったな~。
Canon EOS 50D [ 90mm ISO-200 F5 1/160sec ] 2009/05/14 09:16:27
今年も咲き始めていました。
オノマンネングサではなく、メキシコマンネングザという種類らしいです。
鮮やかな黄色の小さい花で、家でも植えてみたい花です。
Canon EOS 30D [ 90mm ISO-100 F3.5 1/125sec ] 2008/04/12 15:30:40
去年、我が家で咲いていた桃色タンポポ。
今年は、すでに植えるところが無いため、あきらめました。
来年は、白いタンポポと一緒に植えてみたいな~。
Canon EOS 50D [ 55mm ISO-200 F6.3 1/320sec ] 2009/04/05 14:24:42
ちょっと前まで、家の近くの小さな公園のさくらが、青空と共に池に映って和ませてくれました。
今は、新緑と青空で、心を和ませてくれることでしょう。
週末天気が良かったら見に行ってみよう。
Canon EOS 30D [ 55mm ISO-100 F4 1/40sec ] 2007/05/21 09:36:08
多分、オノマンネングサかな~?
家の近くで、そろそろ咲き始める頃です。
この花も好きな花の一つで毎年楽しみにしています。
Canon EOS 50D [ 90mm ISO-200 F4 1/80sec ] 2009/05/10 16:50:11
もうすぐ、紫陽花の季節ですね~。
花の方も準備OKの様です。
今年は、鎌倉まで紫陽花を撮りに行こうかな~。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |