社員旅行-まだオープンしていません
2012/04/25(水) 22:30:30 MAYUCHIKO ( 先勝 )
Canon EOS 50D [ 105mm ISO 1600 F4 1/15 ] 2012/03/04 10:03:34
台湾の地下街のオープンは、のんびりでした。
オープンまで、このあと1時間以上この状態でした。
Canon EOS 50D [ 105mm ISO 1600 F4 1/15 ] 2012/03/04 10:03:34
台湾の地下街のオープンは、のんびりでした。
オープンまで、このあと1時間以上この状態でした。
Canon EOS 50D [ 24mm ISO 400 F4 1/30 ] 2012/03/03 12:46:30
「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われている「九份」のメイン通り?
左右にお店が続いて、いろいろな臭いがごちゃ混ぜ。
ここで、琵琶茶とちび達のお土産を買いました。
Canon EOS 50D [ 23mm ISO 800 F4 1/30 ] 2011/02/26 12:45:07
ホテルの正門への通路です。
一見するとどこかの駅の様にも感じられますな~。
もう少し、右にふれば良かったかな~、左側の木がちょっと邪魔かな~。
Canon EOS 50D [ 35mm ISO 200 F5.6 1/2000 ] 2011/02/26 01:54:10
デスバレーに行く途中の長い道。
やっぱりアメリカは広大ですね~。
ここを歩いていたらどのくらい時間がかかるんだろう?
Canon EOS 50D [ 90mm ISO 200 F5.6 1/2000 ] 2011/02/26 01:31:20
ラスベガス 2日目。
オプショナルツアーでデスバレーに向かう途中です。
駐まっているコンボイはいっぱい見ましたが、走っているのを初めて見ました。
やっぱり大きいです!乗ってみたいです!
Canon EOS 50D [ 200mm ISO 200 F5.6 1/160 ] 2010/04/10 16:31:14
桜の咲く帰り道。
巾着田の近くの桜です。
Canon EOS 50D [ 28mm ISO 100 F4 1/250 ] 2010/04/10 14:53:36
この道の両脇は、秋口になると、曼珠沙華の赤い絨毯となります。
この桜に、曼珠沙華の赤い絨毯を一緒に撮ってみたいものです。
Canon EOS 30D 28mm ISO 400 F8 1/800 2009/09/24 08:36:46
いつになったら完成するんでしょうね~道路・・・。
ここ数年、このままだったような・・・・。
Canon EOS 50D 70mm ISO 200 F4 1/1000 2009/08/21 12:51:24
会社の近くには、昔ながらの細道(側道)が結構あります。
そこをカメラ片手に散策するのは、ちょっと楽しいです。
Canon EOS 50D 50mm ISO 100 F2.2 1/250 2009/06/16 14:07:21
鎌倉へ紫陽花を撮りに行ったときに、見つけた通路。
その先はどこへ続くんでしょう?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |